先日、ツイッターで仲良くさせて頂いているイコタ(icota)さん(個人投資家パフォーマンスランキングで常に上位:2014年:+76%、2015年:+171%、2016年8月末現在:+57.4%という凄腕投資家さんです)と会食する機会がありました。
以前から株式投資をやられている方との交流には興味はあったものの、知らない人に会うのは、元来、人見知りな性格な私にとってはかなりハードルが高いことでした。
実際、雑誌の取材が来るような某有名投資家さんが、私みたいな小物にせっかく声を掛けて下さったにも拘らず、大人数で会うことは敷居が高いこともあり、お断りしてしまいました。
これを受けて悩んだ結果、こちらも有名投資家さんですが、普段ツイッターで仲良くさせて頂いていることに加え、同年代かつ、投資に臨む考え方が気になっていたイコタさんをお誘いし、謎のフレンチ・デートスタイルで会食してきました。

最初はすごく緊張していたのですが、株式投資だけではなく、普段できないようなたわいない話もできて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
私の一方的な片思いの可能性も大ですが、個人的にはかなり距離が縮まったのではないかと思います。
投資スタイルは異なりますが、FPG、そーせいと、ここぞというタイミングでフルパワーで攻められるイコタさんの考え方の一端を窺うことができ、とても参考になりました。
特に、個人的にイコタさんの投資スタイルで最も盗みたいと思うのは、現物と信用の使い分けの巧みさです。
私が見ている限り、イコタさんは現物で美味しいところを確実に取って、その上で信用で柔軟に売り買いするスタイルなので、取りこぼしも少なく確実に利益を積み上げています。
言葉にすると簡単そうに見えますが、これを実際にやって継続的に成功するのは至難の業だと思うので、ここがイコタさんの強みだと私は勝手に思っています。
運用資金が1000万以下の段階では、今後これだという銘柄が出てきたら、積極的な1点買いの集中投資で攻めることを選択肢のひとつとして考えている自分にはかなり貴重な経験でした。
今年も残り少ないですが、ここから急激にパフォーマンスが上がったら完全にイコタさんの力によるところが大きいと思います(笑)。なんとか少しでもいい成績で終えたいですが、私の現在の能力では今年は厳しそうです…
最後になりますが、まだ株式投資をはじめて3年目と経験値が低い自分には、今回、過去の体験談なども交えて貴重な話をして下さったイコタさんには感謝の言葉しかありません。
この場を借りて、改めてありがとうございました!
コメントを書く